ママ友との付き合い方でやめておくべき4つのこと

ママ友

こんにちわ、ぶちゅ子です!

以前ママ友付き合いは必要かどうかについて記事にしましたが…

ママ友は本当に必要か?を考えてみる
ママ友は子育てをしていく上で必要な存在かどうかを考えてみました。 またママ友付き合いを楽にするために、どのようなスタンスで接するのがおすすめかも記載しています。

 

ママ友付き合いをおこなう上で、どうしたら良好な関係を築けるのか知りたい!と言う方も多いでしょう^^

ぶちゅ子自身の話になりますが、これまで周りの人に恵まれたこともありママ友付き合いで嫌な思いをしたことがありません。

かれこれ5年以上の付き合いになるママ友も何人かいて、揉めたりすることも特になく良い関係を築いています!(…と、ぶちゅ子は思ってます。。)もはや「ママ友」というくくりよりも、「ご近所の友人」という肩書きの方がしっくりくるかもしれません。

このような穏やかな関係を継続させるために特別気を遣っていることは何もないのですが、

ただし!これだけはやめておいた方がいいよ…というポイントが4つほどあります。

 

※もちろん、人付き合いですからケースバイケースですよ(笑)必ず実践すべき!という訳では決してありません。

ただこれからママ友付き合いを始める方とか、ママ友との付き合い方に悩んでいる方の参考になる部分はあるかと思います。

 

スポンサーリンク

SNSでは繋がらない

 

SNSで知り合ったママ友に関してはしょうがないのですが(笑)

そうではなく、児童館で知り合ったとか、保育園・幼稚園が一緒など、実生活で知り合ったママ友とはSNSでまで繋がる必要はないと思います。

LINEに関しては連絡ツールになりつつあるのでどうしようもないですが、例えばインスタやFacebookなど…日々の投稿に対して「いいね!」やコメントをつけるタイプのものですね。

ぶちゅ子
ぶちゅ子

いいね!

ぶちゅ夫
ぶちゅ夫

やばいね!

理由としては、単純にトラブルになる可能性が増えるからです。例えば…

  1. あの人には「いいね!」してくれるのに私にはしてくれない!
  2. 前回はコメント書いてくれたのに、今回はコメントがない!!
  3. SNSは更新していて時間がありそうなのに、わたしのLINEは既読無視されている!!

みたいな感じです(笑)

おそらく1回、2回で仲がこじれることはないでしょう。しかしこれが何回か続くと向こうがよそよそしくなったり、態度が急変する可能性が上がります。

たとえあなたが無意識だったとしてもです。

あとこれは個人的見解ですが、やはり頻繁にSNSを更新するタイプの方は、このような些細なことに敏感な気がします。

それ自体は別に悪いことではないのですが、余計な問題を増やさないためには最初からSNSでは繋がらないのが得策ではないでしょうか?

 

SNSのアカウントを教えて欲しいと言われた場合

自分自身はSNSでまで繋がりたくないと思っていても、尋ねられることももちろんあるでしょう。

この場合は、教えてしまいましょう!

間違ってもホントはやっているのに、「やってない」などと嘘はつかないように…。

万が一、やっているのがバレた際に取り返しのつかないことになりますからね。

アカウントを教えてしまってよいのですが、その際に

「気が向いた時しかコメントとかしてないけど大丈夫?」  とか   「自分の更新が中心で、人の投稿にほとんど書き込まないけどそれでもいい?」など

最初に一言予防線を張っておくようにしましょう!!

この一言があることで、SNSでのトラブル防止に役立ちます。

 

子供を預けるor預かるのはやめておく

 

なんで?!気軽に子供を預けあえる関係なのが、ママ友の良さなんじゃ?!と思うかもしれませんが…

よっぽどの信頼関係があるならいいですが、基本はダメですよ気軽に預けたりしては(笑)

ママ友と良い関係を持続させるために大切なのは、お互いに「対等であること」です。

子供を預けることをしてしまうと、明らかな貸し借りが発生してしまいます。

つまり「対等ではない」状態になってしまう訳です。それに対してお互いに何にも感じなければ問題ないのですが、どちらかが負担に感じるようだとマズイですね。

また預かってとか言われるのヤダなぁ〜距離おこう〜」ってなっちゃいますからね(笑)

 

自分自身も、いつもお願いされてたら負担を感じてしまいませんか…?

お互い負担を感じたり不満を溜め込むことのないように、極力控えるのが望ましいかと思います^^

 

誕生日プレゼントは渡さない

 

なぜ?!と思うかもしれませんが、これもきちんと理由があるんです。

子供を預けるのと同様に、プレゼントを渡してしまうと「貸し借り関係」が発生してしまうんです!

特に、誕生日って当たり前ですが1年に1回必ずきますよね(笑)つまり、自分が貰ったら否応なしに相手にも渡さないといけない状況になります…。 

そう、お返しの義務が発生してしまうんですよ。これって冷静に考えると、相手からしたらかなりのプレッシャーなハズです。。

どんなものを贈ったらよいか分からない!となると、次第に付き合い自体がめんどくさい!に発展してしまう可能性もあります。

ぶちゅ子
ぶちゅ子

プレゼントってセンスが問われそうで悩むわ。

ぶちゅ夫
ぶちゅ夫

センスだけに扇子でも渡したくか?

ぶちゅ子
ぶちゅ子

くだらなすぎよ(笑)そんなオヤジギャグ、今どきオヤジでも言わないわ(笑)

そのため誕生日プレゼントに関しては、控えておくのが無難かと思います。ママ友に物をあげる際には、お返しの必要性を感じなくて済むものがベストです。

例えば旅行のちょっとしたお土産とか、実家から送られてきた野菜とか、服のおさがりとか…お返しの負担がない「ついで感」のある物なら問題ないでしょう^^

 

家族ぐるみで付き合わない

 

家族ぐるみの付き合いなんて微笑ましいのに何でダメなの?と感じるかもしれませんね。これに関しては必ずしもダメと言う訳ではありません!

旦那同士が家族ぐるみの付き合いに乗り気で、事を荒だてない性格の方なら別にいいと思います。

ぶちゅ夫
ぶちゅ夫

別に…

どっちでもいいよ。

↑これくらいのスタンスであるなら、自分とママ友との付き合いに無理に巻き込まない方が賢明です。

理由としては、旦那同士が疎遠になってしまった時に、奥様同士も疎遠になりやすいからです。。

また家族ぐるみで会うのがデフォルトになってしまうと、会える回数も減る可能性が高いです。自分とママ友2人だけの予定ではなく、旦那同士の予定にも合わせないといけないですからね…。

ママ友とよい関係を継続させるためには、コンスタントに会っていた方が保ちやすいです。

また万が一旦那同士がトラブルを起こしたとき、自分とママ友も否応なしに巻き込まれることになるでしょう…。そのリスクを考えると、旦那は切り離して、ママ友と一対一の付き合いをした方が気楽ではないでしょうか?(笑)

ぶちゅ夫
ぶちゅ夫

切り離された(笑)

まとめ

いかがでしたか?

ぶちゅ子自身は<s今回お伝えした以下のポイントだけは気をつけ、後は自由きままにママ友と付き合ってます。

  1. SNSで繋がらない
  2. 子どもの預けあいはしない
  3. 誕生日プレゼントは渡さない
  4.  家族ぐるみでは付き合わない

それで特に困ったこともなければ問題が生じたこともないため、自分自身としてはこれが正解だと思っています。ただし冒頭でもお伝えした通り、付き合い方なんて十人十色…いろんな形があって当然です。関係性によって、話は全く変わってくるでしょう。

そのため必ずこれを実践しなければ!ということではなく、あくまで一例として捉えてもらいたいと思います^^

最後までお読み下さりありがとうございました♪ぶちゅ子

コメント

タイトルとURLをコピーしました